
間もなく2015年の幕が下ろされます。
今日12月28日は、私たちの会社の一年最後の日。
改めて手帳をめくりながら今年も沢山の方々のやさしさに支えられながら走って来た一年だったことを実感しています。
「じんじん」の上映は500ヶ所を超え、更に大きく全国に拡がっています。
完成から3年を経たというのにいまだ全国での上映が展開される、日本映画ではまれなとても幸せな長寿作品となりました。
「ソ満国境 15歳の夏」、戦後70年の節目に平和の願いを語りながら本年スタートした上映も全国に拡がって来ました。
監督の故郷福井市での大成功や、仙台での市民運動上映等、運動の足跡も多彩なものでした。
「ちえりとチェリー」は全国発信石巻上映会から、明年春の3県の全国上映、更には来年度の全国上映成功に向けた大きな足がかりを刻みました。
そして、その一つ一つの上映にたくさんの方々のお顔が思い起こされています。
私たちの「スローシネマ」はまさに映画を通して人と人との手を結びながら、「地域社会の再生」を語ろうとする上映運動。
来たる年はこの運動を更に数多くの地で展開し、その上映を通して「人の世の幸せ」を語ってゆきたいものです。
一年間お世話になり有難うございました。
来たる年が良き年でありますことを...。