人気ブログランキング | 話題のタグを見る

       命・・・

 今日は8月6日、79年前のこの日、人類史上初の原子爆弾が広島の上空で炸裂して、一瞬にして10万人もの命を奪ったその日です。
 しかし時間は流れ、あの時から79年・・・朝開いた新聞は、パリオリンピックの狂乱の如き記事が紙面を独占し、79年前の広島を伝える記事はその隅に追いやられていました。
 現地で行われた「平和祈念式典」で語られた岸田総理の言葉のあまりの軽薄さには、思わず心ふさぐ思いにさせられました。
 口から吹き出る言葉は、“核兵器の廃絶”を語りながら、その実アメリカの核の傘におさまり、軍事予算を一気に倍増させようとしている当人が、平和と核の廃絶を語る滑稽さ・・・。
 世界には戦火が絶えず、子どもたちの悲しい声が耳に伝わってくる今、思わず暗澹とさせられた8月6日でした。
 今、全国に大きな勢いでその上映の輪を拡げている中村哲さんの映画・・・命と平和を願って自らその先頭に立って一生を捧げた中村哲さんの潔い生き方がこんな時代の中に光となって伝わっていることが大ヒットの証しなのだと思えるのです。
 命が問われている現代社会・・・。
 こんな時、我が家の庭に小さな命が生まれました。
 庭にヒヨドリの姿が目立ち始めていました。
 気付けば、木の葉に覆れれた梢の一角に可愛いらしい巣がつくられていました。
 そして、その巣にヒヨドリは6つの卵を産んだのでした。
 それから、つがいのヒヨドリは交代で卵をあたため始めました。
 秋田、山形で大きな被害を拡げた大雨の時 、親鳥は羽を拡げて必死になって卵を守っていました。
 そして2週間・・・気づけば卵は孵化して小さなヒナが・・・。
 2羽の親鳥は一転して、餌を運んで来ては生まれた小さな命を育てているのです。
 朝起きて、驚かさない様ソッとその様子をうかがうのが、いつの間にか私たち夫婦の日課になっていました。
 鳥たちは、必死になって命を生み、そして守り育てていたのでした。
 人の命が踏みにじられ、命を語る言葉が虚飾の色に彩られている今、我が家の庭で展開されている命を巡る鳥たちの姿は私の胸に大きな感動となって伝わって来たのでした。
 そんな鳥たちに励まされて、今日は岐阜に足を運んでいました。
 文化としての映画を通して命の尊さを伝えるべく・・・。
 中村哲さんがその一生をかけて伝えようとした思いを拡げるために・・・。
       命・・・_a0335202_18514697.jpg
小さな巣には幼い命が
 


by cinema-tohoku | 2024-08-09 18:52 | 映画 | Comments(0)